16❶❷■GRIPPY GRIP■ハイスログリップ■PROGRIP▶P.127-138■ HIGHSIDER ロッドミラー■ HIGHSIDER バーエンドミラー■ハイビジミラー貼り付けタイプ▶P.168-180■各種スイッチ▶P.181-182■ハイビジミラー■ハイビジミラー バーエンドミラー■バーエンドミラーアダプター■ハイビジミラー カウリング▶P.143-167■ホットグリップ■グリップ接着剤■PROGRIPレバーグリップ■ FLATスロットルスリーブ▶P.139-142▶P.125-126■アルミビレットシリーズ■ ヘビーウエイトバーエンド■ レバーガード▶P.115-120■ PREMIUM ZONE ハンドルバーエンドプラグ■ キャップボルトカラー▶P.110-114■セパレートハンドル■ロードステアリング■ ライトクラッチレリーズアーム▶P.121-124■各種ハンドル■ハンドルセットバック23456789101112131415161718192122201商品別車種別ドラレコ、レーダー、インカムキャンプマスター、ディスクローターハンドル、グリップ、ミラーヘッドライト、ウインカー、テールライトメーター類スクリーン、フェンダーレス、外装パーツエンジンガードシート、ローダウンリンク、ステップエアフィルター、キャブレター、マフラー関連スマホホルダー、USB電源、マルチバーホルダーバッグ、GIVIソフトバッグキャリア、ネット、フックGIVIハードケースヘルメット、ゴーグルライディングギア バッテリー、タイヤ、オイル関連洗車用品、ケミカル、ペイント工具、発電機、充電器、配線、メンテ小物バイクカバー、ロックガレージブレーキパッド、ブレーキシューCATALOG・2025■ HIGHSIDER ロッドミラー■ HIGHSIDER バーエンドミラー■ ハイビジミラー貼り付けタイプアダプター使用車のみ取付可能です。ん。ている車両は不可。ケーターが点灯する場合があります。■ CB1300SF〈SC40〉■ ホーネット600〈PC34〉■ スティードVLS ■ NEW RZ50■ JOG-ZⅡ■ BW'S〈YW50〉■ イントルーダーLC〈VL1500〉■ スカイウェイブ■ マローダー250〈GZ250〉■ マローダー125〈GZ125〉■ ベルデ■ バルカンクラシックツアラースプリンガー〈NC37〉■ シャドウAERO〈SC39〉■ VTR250〈MC33〉■ リード100〈JF06〉■ タクト〈AF51〉■ リード50〈AF48〉■ XJR1300■ ドラッグスタークラシック■ シグナスX125〈VL250G〉●最大電流:15A(DC12V時)(※1,※2,※3,※4,※5)●配線長:800mm※1:使用する環境の気温や温度によっては、最大定格まで使用できない場合があります。※2:大電流で使用した場合、付属の配線が暖かくなりますが異常ではありません。※3:最大電流値が15Aになります。6Vで使用した場合でも最大電流値は変わりません。※4:24Vでは使用できません。※5:付属の結線コネクター(赤)は定格電流7Aです。80W以上で使用する場合は、ギボシ端子接続または半田付け等で接続してください。※6:ハンドル径22.2mmのハンドルに取り付ける場合には付属のゴムスペーサーを使用します。※製作と記されているので車検証の初年度登録月ではなく、完成検査終了証に記載されている年月日の方がより近いと思われます。もっと正確に製作日を知るには、各車両メーカーのお客様相談室等に自車のフレーム番号を伝え、製作年月日を調べることが必要となります。※注1.平成10年3月31日以前の車両であっても、平成9年10月1日以降の型式指定車両については常時点燈が義務付けられます。まとめ1.上記車両を除く平成10年4月1日以降に製作された二輪車はヘッドライトをON/OFF機構にすることはできない。(ライトのON/OFFスイッチ類は取り付けられない。)2.上記車両以外の車両で平成10年3月31日以前に製作された車両は、ライトのON/OFFのスイッチ等を付けることは問題ない。※スイッチ寸法:縦20×横35×厚み17mm●カプラー形状はH4/H4Rタイプ。H7は、H4バルブ●パッシングはできません。テールランプは連動しませ●ヘッドライトバルブのアースがライトボディから落ち●取付車種によっては、ライト消灯時にHIビームインジ(単位:mm)13.5価格は「税込金額(税抜金額)」で表示しています。道路運送車両の保安基準第32条の5で以下の様な条文が記されています。「二輪自動車(中略)に備える走行用前照燈およびすれ違い前照燈は、(中略)原動機が作動している場合に常に、いずれかが点燈している構造でなければならない。」また一方で上記が適用されない但し書きも下のように記されています。「平成10年3月31日以前に製作された二輪自動車。(注1.輸入された自動車以外の自動車であって、平成9年10月1日以降に(中略)型式について指定を受けた自動車(中略)を除く)」以上の記述に対する当社の見解:「ライトのオンオフスイッチの取り付けは基本的にはできないが平成10年3月31日以前に製作された車両ならばOK。」●ハンドル径、φ25.4/φ22.2のどちらも取り付けが可能。●ロービームをON/OFFするタイプなのでハイビームとパッシングは通常点灯可能。テールランプは連動しません。※ハンドル径22.2mmのハンドルに取り付ける場合には、付属のゴムスペーサーを使用します。●❶●❷ユニバーサル(イエロー)ユニバーサル(ブラック)■フラットフェイスタイプON/OFFスイッチOn/Off Switch ヘッドライトON/OFFスレンダースイッチHead Light On/Off Slender SwitchスレンダースイッチシリーズSlender Switch Series Head Light On/Off Switch (Flat Face Type)181平成9年10月1日以降の主な型式指定車両(国産車のみ・当社調べ)イエロー(40440)メーカー:■=ホンダ ■=ヤマハ ■=スズキ ■=カワサキ ■=ハーレーダビッドソン ■=その他外車注意:商品番号(品番)末尾の*印は、在庫切れ次第生産中止となる商品です。在庫をご確認のうえ、ご注文ください。掲載の商品は、予告なく品番・価格・仕様が変更になる場合があります。■ 各種スイッチ高級感のあるデザインで車体にスマートに取り付けできる厚さ13.5mmのスリムなON/OFFスイッチ。薄型ボディでありながら最大定格DC12V/15A(180W)(※1,※2,※3,※4,※5)までの大電力に対応し、あらゆる電装品で使用することができます。スイッチバリエーションは2種類。クランプ部はハンドル径22.2mm/25.4mmのどちらのサイズにも対応。(※6)汎用品40440 ¥3,190(¥2,900)71779 ¥3,190(¥2,900)汎用品49588¥4,070(¥3,700)汎用品79339 ¥3,740(¥3,400)79340 ¥3,740(¥3,400)汎用品寸法図ヘッドライトON/OFFスイッチ(フラットフェイスタイプ)91107 ¥4,510(¥4,100)●❶●❷ブラック(71779)高級感のある弊社スレンダースイッチを採用した薄型ヘッドライトON/OFFスイッチ。H4バルブ専用。(H7バルブは端子位置が違うため使用不可)スイッチ形状は使いやすいフラットシーソータイプ。ハーネス長:900mm。7933979340保安基準(ライト常時点燈)の変更についてH4バルブ専用(H7バルブ不可)H4/H4R/H7カプラー対応 1灯ヘッドライト用※H7はバルブアダプター使用車。カプラー形状がH4と同じ3Pカプラーの本車両のみ使用可能。フラットシーソータイプトグルタイプフラットフェイスタイプでシンプルなデザインの汎用ON/OFFスイッチ。スイッチ本体を付属の両面テープでお好きな場所に取付可能。自作した電装品や配線(100Wまで)にどうぞ。ハーネス長:800mm。H4/H4R、H7(H4バルブアダプター使用車のみ)に取付可能な汎用ヘッドライトON/OFFスイッチ。ハーネス長:800mm。3454意匠登録 No.D1504841意匠登録 No.D1504840
元のページ ../index.html#217