2025Daytona
34/1224

1975年には「セブンスターキャストホイール」黎明期の日本のアフターマーケットに大きな影響を与えた。1984年にデビューしたブレーキパッド「赤パッド®」は、リニューアルを繰り返し、現在も販売が継続するデイトナのロングセラーに。2001年、本社・物流倉庫・テストコースが一箇所に集積し、スピーディな商品開発とタイムリーな商品出荷が可能に。1997DAYTONA CATALOG1998DAYTONA CATALOG1991DAYTONA CATALOG1992DAYTONA CATALOGバイクの社会的な認知をすすめるため、全国二輪用品連合会(JMCA)が発足し理事会社に就任。89年の改造部品問題(スピード違反幇助)を機に、改造に関する法律を徹底的に検証。1993DAYTONA CATALOGよりスピーディーなデリバリーが可能なよう、浜松インターそばの佐川急便に委託して物流センターを設置。1994DAYTONA CATALOG各メーカーがカスタムベースとなる車両を次々と発売。それらに対応すべく、チューンナップ1995DAYTONA CATALOGのテキストとして、車種別のチューンナップカタログを創刊。自分のバイク専用なので、どんなパーツをどう付ければ良いのか一目瞭然。1996DAYTONA CATALOGライダーの生の声に接するため、バイク用品の小売事業を目的とした「株式会社ライコ」を設立。二輪車用品店として国内最大規模(売場面積550坪)の1号店「ライコランド千葉店(現・柏店)」が営業開始。四輪車専用ブランド「DCUATRO(ディーキャトロ)」商標を使用開始し、四輪車用品市場に新規参入。物流センターを袋井市堀越に移転。欧米に負けない品質の「国際価格シリーズ」を続々発売。1999DAYTONA CATALOG2000DAYTONA CATALOG車検制度の見直しにより2001DAYTONA CATALOGカスタムマシンが車検OKに。BSA-SRをイギリスのBSAリーガル社と共同企画、生産。トラディショナルなファンに好評を博した。DAYTONAホームページを開設。2002DAYTONA CATALOG2輪事業部にグループ制を導入。「デイトナ友の会」、バイク盗難補償制度をスタート。1972年4月、大阪市で二輪車用品の輸出入会社「阿部商事株式会社」としてスタート。ブランド名「デイトナ」の使用開始。ものだった。日本で初めてアルミ合金製「セブンスターキャストホイール」の販売を開始。1981DAYTONA CATALOG1982DAYTONA CATALOGアメリカンタイプモデル用オリジナル1983DAYTONA CATALOG1984DAYTONA CATALOG「デイトナカタログ」創刊。以後、とぎれることなく毎年発刊を続ける。ヨーロピアンタイプモデル用オリジナルパーツの開発、国内販売開始。スタビライザー、ステアリングダンパーを開発・販売開始。1985DAYTONA CATALOG1986DAYTONA CATALOGディスクブレーキ用のブレーキパッド(通称「赤パッド」)を1987DAYTONA CATALOG1988DAYTONA CATALOG1989DAYTONA CATALOG1990DAYTONA CATALOG当時のロゴはワシの翼をデザインした、アメリカを意識した本社を静岡県磐田市に移転。バイク好きの若者がゾクゾク入社してきた。(写真は1984年当時のデイトナ本社。)パーツの開発、国内販売開始。日本製アフターパーツがほとんどなかった時代で、アメリカンバイクのライダーに熱い支持を受けた。アメリカンパーツの国内販売が軌道にのったため、国内マーケット向けの販売部門を創設。販売店向けのデイトナ新商品ニュース「DAYTONA LOVE LETTER」を創刊。今でも毎月1回、最新の商品情報を全国の販売店に向けてリリース中。発売。純正パッドしか選択できなかった時代、低コスト&高制動力のパッドとして登場。社名を「株式会社デイトナ」に変更。本社を磐田市岩井に移転。ロゴもおなじみの現在のカタチに。開発用の設備も整い、ここから数多くのパーツがリリースされた。50ccスクーター用パーツブランド「デイトナミニ」を開発・販売開始。「TEAM DAYTONA」として全日本選手権に参戦開始。ライダーはオーストラリア人のスティーブ・ワッツ。二輪車の用品(アクセサリー等)として、小物・グッズ用ブランド「デイトナギヤー」を開発・販売開始。本社敷地内に地上3階地下1階の新棟を建設。検査測定設備の充実を目的としてエンジン動力計とシャーシダイナモを設置し、使用を開始した。全日本ロードレース選手権SUGO大会GP250クラスで、チームデイトナ宮崎敦選手のアプリリアRSV250Rがワークスマシンをおさえて初優勝。ライコランドの2号店として「ライコランド埼玉店」がオープン。DAYTONA COMPANY GUIDE 2025巻頭 P.191972 (昭和47年)1974 (昭和49年)1975 (昭和50年)1976 (昭和51年)1979 (昭和54年)1980 (昭和55年)1981 (昭和56年)1982 (昭和57年)1983 (昭和58年)1984 (昭和59年)1985 (昭和60年)1986 (昭和61年)1987 (昭和62年)1988 (昭和63年)1989 (平成元年)1990 (平成2年)1991 (平成3年)1992 (平成4年)1993 (平成5年)1994 (平成6年)1995 (平成7年)1996 (平成8年)1997 (平成9年)1998 (平成10年)1999 (平成11年)Since 1972...

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る