RRRR2002年の世界GP、シーズン初戦の鈴鹿大会・GP250にスポット参戦した宮崎選手が独走で優勝。チーム・デイトナが世界の頂点を勝ち取った瞬間だった。洗練されたデザインと、リンク式サスペンションを採用した耕うん機「DC2S」が2021年度グッドデザイン賞に認定。2003DAYTONA CATALOG2004DAYTONA CATALOG2005DAYTONA CATALOG2006DAYTONA CATALOG2007DAYTONA CATALOG2008DAYTONA CATALOG2009DAYTONA CATALOG2010DAYTONA CATALOG2011DAYTONA CATALOG2012DAYTONA CATALOG2013DAYTONA CATALOG2014DAYTONA CATALOG2025DAYTONA CATALOGインターネット上でのライダー向けの各種サービスや情報提供を目的として「株式会社ネットライダーズ・デイトナ」設立。周智郡森町に新社屋・物流センター・テストコース完成。総面積約29,500坪。多くのライダーが集まってのイベントや走行会も定期的に開催。大人気のダートラ競技用のコース「MORIMACHI-SLIDE PARK」も併設。SKYY VODKAGRAND PRIX OFJAPAN GP250で「TEAM MOTOREX DAYTONA」宮崎敦選手がついに世界戦初優勝!日本人が気持ちよく乗れるハーレーをコンセプトに、パーツの企画販売を開始。快適性と楽しみを追求した商品、COZYシートが大ヒット。カスタムパーツだけに拘らず、快適なライディングのために、ジャケットやグローブ、ライドコムなどのツーリング関連グッズを充実。創業者の阿部久夫が代表取締役会長に、副社長の鈴木紳一郎が代表取締役社長に就任。海外事業部を二輪事業部と統合し、世界視野での展開を強化。大人のライダー向けに『HENLY BEGINS』ブランドを開設。二輪ETC時代の幕開け、アフターパーツメーカーでは唯一セットアップ事業者認定されETC機器の供給を開始。インドネシア市場でのオリジナル商品の企画・開発・販売を行なうために現地法人PT.DAYTONA AZIAを設立。台湾市場でのオリジナル商品の企画・開発・行なうために台湾支店を開設。11月1日、本社テストコースを開放し、第1回 DAYTONA森町・静岡茶ミーティング with Bike JIN開催。ハーレー用カスタマイズパーツの開発に注力するため、ハーレー&カスタムグループを新設。第3回 DAYTONA森町・静岡 茶ミーティング開催。1500名を超えるお客様にご来場いただきました。二輪事業部の商品グループをカスタム、ツーリング、リプレイス、ライディングギアの4グループに集約。ライコランド多摩店移転オープン。ヨーロッパNo.1ヘルメット2015DAYTONA CATALOG「NOLAN」取扱開始。東京ビッグサイトで開催の東京モーターサイクルショーに、過去最大の18小間でブース出展。2016DAYTONA CATALOG2017DAYTONA CATALOG「360°アクションカメラ KODAK PIXPRO SP360」取扱開始。2018DAYTONA CATALOG社長の鈴木紳一郎が代表取締役会長に、二輪事業部長の織田哲司が代表取締役社長に就任。お客様と相互コミュニケーションを図るための開発会員制度を開始。2019DAYTONA CATALOG株式会社ダートフリーク、株式会社プラスを完全子会社化。バイクに特化したフリーマーケットアプリ「ブンブン!マーケット」配信開始。2020DAYTONA CATALOG新商品情報の発信や、商品バーコードから商品情報を閲覧できるデイトナ公式アプリ配信開始。ブルートゥースインカムDT-O1発売開始。2021DAYTONA CATALOGPaaschburg & Wunderlich GmbHとの間で業務提携契約を締結。2022DAYTONA CATALOGライダー向けアウトドアブランド「DAYTONA OUTDOORSUPPLY」から、キャンプ用品をリリース。デイトナの「今」がわかるウェブメディア「デイトナウ!」配信開始。デイトナ創業50周年。2023DAYTONA CATALOGSBSテレビ「ヨエロスンE」番組提供、CM放映開始。愛知県設楽町観光協会、渥美半島観光ビューローと連携し2024DAYTONA CATALOGた「朝活Cafe!」の取り組みを開始。デイトナ公式サイト全面リニューアル。ファンコミュニティサイト「森町お天気山ジャンクション」オープン。デイトナモーターサイクルガレージシリーズを発売。ヨーロッパ車純正装着率No.1の、REGINAチェーンの取扱開始。巻頭 P.202000 (平成12年)2001 (平成13年)2002 (平成14年)2003 (平成15年)2004 (平成16年)2005 (平成17年)2006 (平成18年)2007 (平成19年)2008 (平成20年)2009 (平成21年)2010 (平成22年)2011 (平成23年)2012 (平成24年)2013 (平成25年)2014 (平成26年)2015 (平成27年)2016 (平成28年)2017 (平成29年)2018 (平成30年)2019 (令和元年)2020 (令和2年)2021 (令和3年)2022 (令和4年)2023 (令和5年)2024 (令和6年)History of DAYTONA 52 years
元のページ ../index.html#35