50〜120℃60〜80℃110〜140℃40〜60℃140〜400℃115〜150℃50〜60℃50〜300℃該当商品を取り付けるための必須同時交換品を含めたトータル作業時間の目安該当商品単独での取付作業時間の目安サーモシールドテープ使用例法規準に抵触するため公道使用できません。規定の条件を満たせば公道使用できます。デイトナの商品は基本的に公道で使用できます。条件付き、または公道使用不可となる商品につきましては、右マークを表示してあります。●120℃以上でテープの粘着力がなくなるので、ステンレスストラップなどで確実に固定してください。※2サイクル車専用。4サイクル車は不可。熟練したメカニックが作業した場合の標準的な商品取付時間の目安です。※ブレーキエア抜き作業やセッティングなどの所要時間は含まれておりません。1.0h0.5h商品別車種別ドラレコ、レーダー、インカムキャンプマスター、ディスクローターハンドル、グリップ、ミラーヘッドライト、ウインカー、テールライトメーター類スクリーン、フェンダーレス、外装パーツエンジンガードシート、ローダウンリンク、ステップエアフィルター、キャブレター、マフラー関連スマホホルダー、USB電源、マルチバーホルダーバッグ、GIVIソフトバッグキャリア、ネット、フックGIVIハードケースヘルメット、ゴーグルライディングギア バッテリー、タイヤ、オイル関連洗車用品、ケミカル、ペイント工具、発電機、充電器、配線、メンテ小物バイクカバー、ロックガレージブレーキパッド、ブレーキシューエアフィルター、キャブレター、マフラー関連Mufflers, Exhaust Systems & Intakes9CATALOG・2025消音グラスウール高い断熱性能でパーツ適材適温!Sサイズ(200×500×5mm)Mサイズ(250×700×5mm)Lサイズ(330×900×5mm)吸入・圧縮・燃焼・排気を繰り返すエンジンは、パワーとともに大量の熱が発生し、エキゾーストパイプ、シリンダー、ラジエーター等から発生する熱でエンジン回りのパーツは常に高温にさらされます。デイトナサーモシリーズは、こうしたパーツを熱から遮断、または保温することにより安定したエンジン性能を引き出します。サーモプロテクトラップは、エキゾーストパイプ内の排気ガスを高温に保つことにより排気ガスの排出速度を上げ排気効率をアップ、サーモシールドテープは2ストロークのチャンバーに、サーモスリーブはガソリンや冷却ホースに被せて外からの熱を遮断します。Sサイズ(200×500×5mm)Mサイズ(250×700×5mm)Lサイズ(330×900×5mm)38mm×4.5m×1.2mm■耐熱温度:1,200℃ホース外径φ12.5まで■耐熱温度:900℃■耐熱温度:700℃96249グラスウールにセラミックをコーティングし、スタンダードタイプに比べ飛散防止効果に優れます。クロス(布)面が排気通路側(内側)になるように使用します。(プロセラウール)936659625040359表示作業時間について96251グラスウール繊維に飛散防止布をコートしたスタンダード版。クロス(布)面が排気通路側(内側)になるように使用します。エンジンからの熱を反射して遮断するテープ状の断熱材(主成分:ノンアスベスト系ガラス繊維)。表面はアルミ製。裏面に接着剤が付いているので巻き付けやすくなっています。ガソリンホース、ラジエーターホース等を熱から保護する筒状の断熱材。表面はアルミ製。外径φ12.5までのホースに使用可能。取り付けはサーモスリーブをホースに通し、両端を付属のアルミテープで固定します。全長500mm。962529624796248消音グラスウール(スタンダードタイプ)Silencer Glass Wool (Standard Type)消音グラスウール(セラミックコーティングタイプ)Silencer Glass Wool (Ceramic Coated Type)サーモシールドテープ(裏面粘着タイプ)Heat Protection Tapeサーモスリーブ(筒状)Heat Protection Sleeve350ワンポイントアドバイス96247¥1,672(¥1,520)96248¥1,892(¥1,720)96249¥2,222(¥2,020)■耐熱温度:550℃38mm×2.3m×1.2mm96250¥1,430(¥1,300)96251 ¥1,650(¥1,500)96252 ¥1,980(¥1,800)93665¥4,180(¥3,800)40359¥8,250(¥7,500)93664¥3,300(¥3,000)グラスウール類は緩く巻くと消音しますが飛散しやすく、強く巻くと消音しにくくなるためバランスを考えて作業してください。巻く際はクロス(布)面が排気通路側(内側)となるようにしてください。ノーマル/市販マフラーの音が大きくなった、と感じたらグラスウールをまずチェック!グラスウールは消耗品で、いずれ飛散してしまいます。本来の消音機能が損なわれる前に早めの交換を。それぞれに固定用軟質ステンレスワイヤーが付属しています。NSR50
元のページ ../index.html#386